17
前田 勝さんのエコバッグ*富岡智奈美さんのエコバッグ(20)
大人女子も、大人男子も!
どんなエコバックをつかってるのかな?
7/1~7/31まで、1ヶ月かけて、みんなのエコバッグ紹介していきます。
*みんなに聞いたのはこんなこと*
(1)お名前
(2)今までもエコバッグ使ってた派?これから使う派?
(3)このエコバッグを選んだ理由をおしえて!


(1)前田 勝(maeda masaru)さん/会社員
(2)スーパーで買い物する時はエコバック。コンビニ、ドラックストアではレジ袋だった。
(3)このエコバックを選んだ理由 ちょうど良い大きさなのと半分メッシュで畳みやすい!収納袋がなかったのでペットボトル袋で代用!


(1)富岡智奈美さん/パンお菓子お料理教室主宰
(2)今までも仕事へ行くバッグにはかなら入れておいて帰りの買い物で使っていました。
車の中にも入れておくようにしています。
(3)このエコバッグは内側の生地が保冷機能も付いていて、お肉やお魚を買っても少しは安心。
保冷機能付きの割には薄手なので、使いやすいく、手持ちのところにクッションもついていて、重たい時にも手が痛くなりにくいです。
保冷機能の付いていない薄手のエコバッグは小さなバッグの中に入れておいています
どんなエコバックをつかってるのかな?
7/1~7/31まで、1ヶ月かけて、みんなのエコバッグ紹介していきます。
*みんなに聞いたのはこんなこと*
(1)お名前
(2)今までもエコバッグ使ってた派?これから使う派?
(3)このエコバッグを選んだ理由をおしえて!


(1)前田 勝(maeda masaru)さん/会社員
(2)スーパーで買い物する時はエコバック。コンビニ、ドラックストアではレジ袋だった。
(3)このエコバックを選んだ理由 ちょうど良い大きさなのと半分メッシュで畳みやすい!収納袋がなかったのでペットボトル袋で代用!


(1)富岡智奈美さん/パンお菓子お料理教室主宰
(2)今までも仕事へ行くバッグにはかなら入れておいて帰りの買い物で使っていました。
車の中にも入れておくようにしています。
(3)このエコバッグは内側の生地が保冷機能も付いていて、お肉やお魚を買っても少しは安心。
保冷機能付きの割には薄手なので、使いやすいく、手持ちのところにクッションもついていて、重たい時にも手が痛くなりにくいです。
保冷機能の付いていない薄手のエコバッグは小さなバッグの中に入れておいています
スポンサーサイト