22
【べんとう箱(Haco*)】 page:4

【べんとう箱(Haco*)】 page:4
今週のHaco*さんのお弁当は♪
ビビンバ弁当
Menu
・ビビンバ
・チョレギサラダ

お弁当だけではなく、おうちご飯でもこんな風にお皿に盛っても。
*レシピノート*
チョレギサラダ(2.3人分)
・サニーレタス 5枚くらい
・水菜 小1株
・きゅうり1/2本
・人参 3センチ
・トマト 1個
・紫キャベツ 少量(なくてもOK)
・ごま油 大さじ1
・酢 大さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2
・海苔 1枚
・いりごま 適量
①サニーレタスは食べやすくちぎり
きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り
人参と紫キャベツは細かく千切りにし合わせて冷水に5分程つけてからざるにあげ水気を切る。(あればサラダスピナーで水切りする。)
②大きめのボウルに調味料を入れ、ホイッパーでとろりと乳化するくらいまでよく混ぜる。
③①の野菜とカットしたトマトを加えてざっくりと和えてサラダコンテナに盛り、ちぎった海苔といりごまをのせて完成。
時間が経つとしんなりしてしまうので、ドレッシングは食べる直前に和えてください。
(おうちご飯として食べる時は、和えてから器に盛る方が、味が均等にまわりシャキシャキで美味しいです)
ーーーーーーーーーー
【Haco*さんとおしゃべり】
(編集部)「お弁当でビビンバを食べれるなんて、なんだか幸せですね!
そして、午後もがんばろー!というパワーが蓄えられそうです。
Haco*さんのお弁当をみていると、彩りを添えるアイテムとして糸唐辛子などをお使いですが、他にはどんな食材をストックしていますか?」
(Haco*さん)「お弁当用にストックしているものイロイロあります。
糸唐辛子の他には、白黒二色のいりごまは特に出番が多いです。
あとは、パセリや大葉、ハーブ類があるとお弁当がなんだかパッとしないなって時に大活躍してくれます。
これらは、一度に少量しか使わない上に日持ちもしないので、可能であれば庭の隅っこに植えておくと、ちょこんと摘んでいつも新鮮なものを使えるのでオススメです!小さな鉢植えでも良いと思います。
瓶詰めなどで販売されているドライのものも便利ですが、生のものならではの綺麗な発色と香りはお料理を何倍も美味しそうに見せてくれる気がしています。」
(編集部)「いりごまはたしかにいいお仕事してくれそうですね。
栄養もあるし、と勝手に思っています(笑)
パセリや大葉、ハーブなど、Haco*さんもお庭で育てているのですね。
お弁当箱を開けた時に、新鮮なパセリやハーブなどの香りも楽しむことができそうですね!
以前、メニューはどんなふうに考えますか?と聞いた時に、お風呂に入っている時に、と教えていただきましたが、1週間分考えてしまうのですか?」
(Haco*さん)「食材を週末に一週間分まとめ買いしているので、かなりざっくりですが頭の中に作りたいものがある上で、前日に彩りなど考えながらお風呂の中で組み立ててる感じです。」
(編集部)「一週間分をまとめ買いした上で、ざっくり考えられることがそもそも凄いです!
それだけレパートリーもあるってことですもんね。」
(Haco*さん)「いえいえ。ただの食いしん坊ですよ(笑)」
そんな食いしん坊のHaco*さんの来週のお弁当献立がまた楽しみです(笑)
スポンサーサイト