fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

01

お気に入りのお店をめぐる休日 ~恭子さんと歩く三島~

img_9375eebbe4578c758de3a44e747b7d24.jpg

センスのいい器と、居心地のいい空間でいただくランチが人気の器+カフェKiKiさん。
fikaのWeb連載では、これまでお母さまと二人で仕上げるKiKiさんの美味しいレシピをご紹介してきましたが、今回は特別篇として、KiKiの恭子さんお気に入りのお店3軒を訪れた記事を3回に分けてご紹介してきた最終回は、予約のとれない古民家イタリアンのミチスガラさんです!

img_3aefdd7e3dbe47c873e1c11c9e82893a.jpg

img_ef49fb7ff54a259a514e5703554d270c.jpg

img_48a0bdc2b304e7d74c5b086108236766.jpg

ミチスガラ

予約のとれないイタリアンとして、すっかり有名なお店、ミチスガラさん。
ミシマバイカモが澄んだせせらぎに揺らめく源兵衛川沿いの古民家をリノベーションしたお店は、外観から素敵です。

今回は、無理を言ってディナータイム前の時間でお邪魔させていただきました(現在は、ティータイムの営業はしていません)。

カラリと引き戸を開けると、たたき土間の玄関。靴を脱いで上がるスタイルです。
仕切りの襖などを取り去って、広々とした空間が広がる店内のテーブルの上には、さりげなく季節のお花をあしらっています。なんと、オーナーシェフの浦山さん自ら、生けていらっしゃるそうです。
玄関を入って左手が厨房。大小の鍋から、いつも美味しそうな湯気があがっています。

img_c5bb8c92b642d718a10c53ec207b2fd0.jpg

img_eaa3ee93d11d7f6d0a3ce3d1d3a4903a.jpg

img_24b369e5633f624954fb09bd9e9afcf0.jpg

古民家をリノベーションしたお店にありがちな民芸調ではなく、全体的にシックかつシンプルなインテリアで統一されているところも、KiKiの恭子さんのお気に入りです。
「余計なものをさっぱりとなくした空間に、最小限におさえられたセンスのいい調度品が雰囲気をつくる店内は、さりげない特別感がありながら、居心地がいいです」
運ばれてきたスイーツが盛りつけられたお皿は、モノトーンの色調に金彩がビビットにきいたプレートや、若手人気作家のシックな器……と、シェフが細部までアンテナを張っている姿勢が伝わります。
「オープン当初から来ていますが、予約がとれないほどの人気が出るまでに、それほど時間はかからなかった」と、ミチスガラさんの人気ぶりを語る恭子さん。

img_e44087223c84e90d2ed737747fa37f2c.jpg

お料理はもちろん、器や設いを愛でるだけでも、十分に楽しめるミチスガラさん。

奇跡的に予約がとれたら、ぜひすみずみまで味わってみたいお店です。

img_78eb8bf5c2917babb248bd6f5a8c611d.jpg

img_517b8cca9ac13eac6906752e241961f8.jpg

img_86b233bd8a1e472b4dbe665dae60bb7f.jpg

器使いのステキなお気に入りのお店をめぐる恭子さんの休日。
いつも、こんなにスペシャルな過ごし方をしているわけではないんです、と照れながら話す恭子さんです。
訪れたお店のオーナーの皆さん、それぞれ自分の世界観をしっかりと持ちながら気負うことなく自分らしさを具現化していらっしゃいました。
ちょっと敷居が高いかな、と思っていたお店も、オーナーさんと会話するチャンスがあれば、これからもお話しできたら、その人の思いや心に描く一端でも感じることができるかもしれません。
そして、それはもしかしたら、これからの自分にとって大きなヒントにつながることもあるのかもしれない、と感じます。

KiKiさんをはじめとする人気店のオーナーのみなさん、それぞれ、他愛ない会話を通して同じように何かを感じあうこともあるのかもしれません。


●ミチスガラ
三島市南本町17-14
日曜、月曜 休み
営業/12:00~21:00
℡055-939-6800


さて、次回連載は、食欲の秋本番! 秋の食卓のレシピを予定してます!
スポンサーサイト



0Comments

Leave a comment