27
「vol.9 oxymoronのエスニックそぼろカレー」& fashion④

藤の花の季節。車窓から眺めたり、あるときは庭先の立派な藤棚を見たり。“ 藤 ”スポットを巡る今日この頃。
ㅤ
学生の頃、寄り道の定番は鎌倉だった。そして決まって行くのは、スターバックス鎌倉御成町店。
漫画家 横山隆一氏邸宅跡地に建てられたお店で、庭先には横山氏が愛した、桜の木や藤棚、プールがそのまま残してあり、それらを眺めながらテラスで過ごす時間が特別なものでした。
ㅤ
賑わいの街にありながら、季節を感じられる。
この藤の季節になると思い出す。
ㅤ
そんな回想をしながら作った、oxymoronのカレー。大人になってからも好きな鎌倉。お気に入りのお店も増え、oxymoronはその中のひとつ。
コリアンダーとクミンを使ったそぼろカレー + 三つ葉、パクチー、小葱、大葉。薬味好きにはたまらないカレー。
ㅤ
世の中が落ち着いたら、また訪れたい。
& fashion④

民族ブーム到来のこの頃。
1920年代のウクライナのワンピース、スウェーデン軍のシャツ、カレン族のバングルや指輪、インドの更紗…etc
元々古着が好きではあったが、最近拍車がかかり衣類、装身具が多国籍になりつつある。
歴史や背景を聞き、さらに輝きを増す。古いモノの魅力。流行りを追わず、多くのものを欲しなくなった今だからこそ、こだわり集めが楽しい。

名前:めしこ
自己紹介:静岡に移住して4年目。カレー好きの夫と育ち盛りのもずく(猫♂️)との、2人+1匹暮らし。
実家は農家で、小学校からのあだ名は“めしこ”。仕事は、管理栄養士や料理教室講師、バリスタ…etc、食にまつわることばかり。食べること・作ることが好きな主婦です。
*めしこさん家のカレー曜日とは?
火曜日=カレー曜日。火曜の夜、食卓には決まってカレーが並びます。
ダジャレから始まった わが家のルーティーン。カレーを楽しみに帰宅する夫と、献立を考える手間が省けてラクする妻。結果、Win-Winな火曜日となりました。
手づくりの日もあれば、レトルトで済ます日も……そんなわが家のカレー曜日、よかったら覗いていってください。
スポンサーサイト