fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

fika+

温まる冬の発酵レシピのごはん

もうじき師走。今年も一年の終わりが近づいてきています。朝夕の冷え込みがグッと厳しくなる頃だから、体の中から温まる発酵レシピのご飯です。麹を使って、コクと旨味が深まる発酵レシピは、お腹の調子を整えたり、美肌にも効果があるといわれています。そしてなにより、体の中からじんわり温めてくれるのが発酵レシピの嬉しいところ。今回は、年末に向けて、気軽なおもてなしのシーンなどにも活躍しそうな献立です。●メニュー酒...

あったか、ほかほか初冬の献立

富士山が白い雪化粧をしはじめ、朝夕の冷たい空気は、すっかり冬本番な感じです。クローゼットからしまっておいたセーターを引っ張り出しはじめるこの時期、KiKiさんから、あったまる初冬の献立レシピが届きました。お日様が沈んだ途端、シュンと冷えるこの時期の気温。風邪をひきやすい時期でもあります。こんな季節だからこそ、あったまるホカホカごはんのレシピです。じゃがいも餅と鶏肉のゴロゴロ鍋恭子さんの息子クンのお友達...

お気に入りのお店をめぐる休日 ~恭子さんと歩く三島~

センスのいい器と、居心地のいい空間でいただくランチが人気の器+カフェKiKiさん。fikaのWeb連載では、これまでお母さまと二人で仕上げるKiKiさんの美味しいレシピをご紹介してきましたが、今回は特別篇として、KiKiの恭子さんお気に入りのお店3軒を訪れた記事を3回に分けてご紹介してきた最終回は、予約のとれない古民家イタリアンのミチスガラさんです!ミチスガラ予約のとれないイタリアンとして、すっかり有名なお店、ミチス...

お気に入りのお店をめぐる休日 ~三島~ Vol.02

三島市の中心を流れる源兵衛川のせせらぎを眺めるウッドデッキがあるディレッタントカフェへは、お友だちや家族とよく行くという恭子さん。「お店の雰囲気も素晴らしいけれど、最近、器使いのセンス、お料理がどんどんパワーアップしている!」と、おすすめです。気持ちのいい風が吹き抜ける天井の高い店内の平面には、オーナーの四宮さんが国内外を旅して出会ったというアンティーク雑貨や皿、ドライフラワーなどが自由に飾られて...

お気に入りのお店をめぐる休日  ~三島~

センスのいい器と、居心地のいい空間でいただくランチが人気のカフェ+器 KiKiさん。fikaの連載では、これまでお母さまと二人で仕上げる美味しいレシピを紹介してきました。今回は特別篇として、KiKiの恭子さんお気に入りという、三島のお店3軒を訪れた記事を、3回に分けてご紹介します!まずは、ハイセンスな雑貨やオブジェ、お洋服などを扱う三島のSORAさんから。三島駅南口から歩いてすぐのSORAさん。白い壁、木の床のシンプ...

vol.02 晩夏の献立(2)

●しそジュースの寒天赤紫蘇の葉を茹でて引き上げた後、砂糖を入れて溶かし、お酢少々を入れると鮮やかなピンク色のしそジュースになります。天草を煮溶かした寒天液としそジュースを合わせて、冷やし固め、サイコロ状に切ると、美しいしそジュース寒天です。炊きたてご飯の上には、お母さま自慢の梅漬けを刻んだもの。シャキシャキの歯ごたえと、甘酸っぱい味で、さっぱりです。こちらの梅漬けは、来年の春、梅仕事の時期にご紹介...

vol.02 晩夏の献立(1)

小暑から立秋までの間を晩夏というのだそうで、カレンダーでいえば8月の上旬になります。けれど、今年の夏は本当に、厳しい暑さが連日続き、9月に入って、やっと晩夏といえそうな天気です。KiKi+fika連載第2回目は、まさに晩夏の献立をご紹介します。冷房で体が冷えているので、むしろ温かいものを食べたい。暑い時期だからこそ、しっかり食べたい。そんな気持ちをこめたお料理を、今回は豆皿をつかったテーブルコーディネイトに。...

KiKiの文月

センスのいい器と、その器に盛りつけた、ちょっと素敵な家庭料理が味わえるカフェ+器KiKiさん。伊豆の国市、幹線道路から離れた住宅街の中に、ひっそりと佇む人気の隠れ家カフェです。素敵な器がひとつ加わるだけで、いつもの日常がほんの少し嬉しくなる――。そんな気持ちを、さりげなく伝えてくれるKiKiさんの月イチ連載のはじまりです。まずは、お店のはじまりのお話から……。「KiKiのはじまり」お店の器選びは、きょうこさん。お...

comming soon!

fika+ × カフェ+器 KiKi web連載 近々スタート!comming soon!...